イレギュラー。

2007年2月3日
ずいぶん長いあいだ日記から遠ざかっていた。

色々なことがあったような、なかったような。

そのときは「あぁたいへん」などと思っても、
やあり過ぎ去ってしまえば、色褪せる。

頑張る。
頑張っている。
頑張ってきた。
頑張ってきたはず。

成果が出たときも、出なかったときも。

努力のあとの成果が見えないのは辛い。
トラウマになるかもしれない。

でも、やはり思う。
今頑張らなければ、またこの先思うのだ。
「あの時もっとやっておけばよかった」

同じ事を何回繰り返せば気が済むのだろう。
後悔することはわかっている。
後悔したくない自分を知っている。
結果なんて、後悔を恐れて動けずにいるあいだは、
少なくとも出ないのだから。

手垢のついた言葉だ。
「した後悔より、しなかった後悔の方が
一生残る」

そりゃそうだ。世界を見ないままドアを閉めるのは
ずっと頭と心に引っ掛かる。

計画どおりになんてほとんど進まない。
仕事も、プライベートも、いつも「イレギュラー案件」が
飛び込んでくる。
「イレギュラー発生がレギュラー化してる」といえる。

だから、ビビることないのだ。
1から10まで計画通りにいくことなんて一生に一度だって
ない。
帳尻合わせがうまくいったという結果は、
決して「計画通りに事が運んだ」ということではない。

だから、計画通りになんていかなくていいのだ。
そんなことで自分にマイナスを注ぐなんて時間の無駄。

今やるべきこと。
そのなかの、今できること。
いつも、そこから始める、それだけだ。

5日で10歩進みたい。
毎日2歩。
そのつもりで歩き始める。

でも、今日は仕事がめちゃくちゃ忙しくて
夜中まで残業で2歩は無理。
だから、1歩。いや、0.5歩でもいい。

電車のなかで不覚にもかぜをうつされたらしい。
また0.5歩。
2日たつのに、まだ1歩しか進めていない。

でも。
「進んでいる」じゃないか。
2日前はゼロだったのが、今は1のところにいる。
いったいどこにマイナスがあろう。

残り3日で9歩進まねばならない。

その「帳尻合わせ」が勝負どころ。
根性の見せどころ。
ここでの敵は「自分」だけ。
自分に勝てば、道のりは予定外でも、
目指していた場所に立てる。辿りつける。

だから、私は行く。
まだ、頂上だかゴールテープだか、
そんな華々しいものは見えないけれど、
私は行きます。

その先にあるものを、見てみたい気持ちが強いから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索